JEF千葉戦 フクアリ 2012/11/4
>2012年11月07日22:42
│観戦記

とうとう今週末にシーズン最終戦となりました。
かなりご無沙汰しております。やっと復活!!と思ったら、シーズン終了。
タイミングがいいんだか悪いんだか。。。
いろいろ手が回らないでいるうちに、そんなに期間がたってしまいました。
その間も観戦はしっかりしていました。シーズンオフに少しずつアップしていきます。
とはいえ、先週の千葉戦の模様があるので、ここで紹介したいと思います。


まずはお約束のビール!(これはあっちのブログだったっけ・・・)
今回は開門だいぶ前に着いて、外の屋台村で1杯!まだ午前中です。。。
そして12時開店の屋台村!フクアリに来たら一番人気のこちら、「喜作」のソーセージ盛り。すでに山雅サポが大挙して並んでます。
スタジアムグルメについては、もう一つのブログ松本ランチ昼飯備忘録「松本山雅 千葉遠征 スタメシめぐり」で触れたいと思います。


開門は14時。30分前の列整理には人人人・・・
そしてその脇を悠然と歩くのは、あのニッチロー氏。
ちゃんと31番のレプリカユニフォームに身を包んでおりました。

入場後、一段落してまずはスタジアム内を一周。JEFの応援エリアにもなるので、着替えて行ってみました。
ホームのゴール裏から見た山雅サポ。結構な人数が来ています。(2,000人ほどだったらしいです)

そしてこちらがJEF千葉サポーター。
試合開始直前にはユニフォームのビッグフラッグが圧巻でした。

こちら側も、数では負けてますが、一人ひとりの熱では負けてられません。



今回は久々に爆心地に陣取って、90分思いっきり応援してきました。
試合は、アルウィンで見たJEF千葉とは全く別のチーム!昇格が掛かっている勢いと、ホームの熱気で押されっぱなし。。。
まるで開幕戦の時のような試合でした。

このアウェー感、いつもアルウィンに来ている他サポーターが感じてるのかな。
結果は 0-2の完敗。いいところも数えるほどでした。
まだまだ昇格プレーオフなんて程遠かったんだなと実感です。

いつまでもJEFサポーターの歓喜の声が続くフクアリを後にして、松本へ向かいました。
割と近くて、楽しくて、美味しいフクアリ。来年も来るぞー!(だからJ2に残ってね)