横浜FC戦 アルウィン 2012/5/20

松ラン

2012年05月21日 00:08

やっと、やっとやっときました、しっかり晴れたアルウィン!!5月のさわやかな空の下、横浜FCを迎えた試合を観戦してきました。



シーズンパスで先行入場。そしてバックスタンド最上段から外を見ると、一般入場者の列・・・
この日はキックオフ3時間以上前に芝駐車場、カタクラまで埋まり、アイシティからのシャトルバスも乗車待ち列ができる状態。この好天と、相手横浜FCは「キングカズ」擁するチームということもあり、かなりの方が観戦に来られてるようです。



一般入場前のバックスタンド裏、スタメシブースの様子。先行入場者だけなのに、列ができ始めています。
この日は早いうちにスタメシを購入!何を買ったかは、松本ランチ昼飯備忘録にて掲載いたします。



多くのサポーターの来場を予想してか、北側のゴール裏スタンドでは、いつもよりホーム自由席を広めにとって、横浜FC応援席は4ブロックのみ。ゴールの真裏まで山雅側席となりました。これが最終的に全部埋まるとは・・・



メインスタンド裏側に行くと、ちょうど選手バスが着いた様子。
横浜FCは選手を下ろしたバスが停まっていて、そこにちょうど山雅の選手を乗せたバスが、横付けしていました。スタンドからは選手に声援がかかります。



横浜FCのサポーター。なかなか激しい人が多いようです。
去年の天皇杯時は結構居座ってらっしゃったようで・・・でもそのときより少なめかな。
観戦写真 天皇杯2回戦 横浜FC戦 アルウィン



そしてお約束の「中央線」動画です。ほぼ満席に埋まったゴール裏は相変わらず迫力十分。そしてこの日は私の回りも歌う人多し!そして試合中は絶叫!!それが生の迫力の一部!?ですね。



バモエイジ、バーモエイジソーン、オレオレオーレオー! 打てよーーーー 打て打て打て!!
(^^;;;;;;
今日もそんなシーンが何度もあり、最終的に0-2、お疲れ様でした・・・・
一緒に行った友人は、「自分が来ると、負ける~!」と嘆いておりましたが、いえいえ、そんなめぐり合わせもありますって!「得点も見てない~!」・・・時間が解決しますって!



この日はホーム開幕の山形戦に次ぐ入場者数。(36人足りなかったぁぁ)
さて、そんな人数の前で、次は勝ってくれぇぇ。

次は前橋で草津戦!これは行こうかな。
やっと、やっとやっときました、しっかり晴れたアルウィン!!5月のさわやかな空の下、横浜FCを迎えた試合を観戦してきました。...(続きを読む)
関連記事