JEF千葉戦 アルウィン 2012/4/22

松ラン

2012年04月22日 22:53

前回は8日、スポカフェでの観戦記。そして完勝の熊本戦は見ることができず、ここでも取り上げませんでした。
今年まだ、勝利を見ていません!!これはいかん、しかも今回の相手は古豪JEF千葉。まぁ「勝つ!」とは言いながら、正直試合を「見ること」を目的に、アルウィンに行ってきました!



前日土曜は「うららか」な春の日差しで花見客でにぎわった松本市内。うって変わって日曜日のアルウィンは小雨に風風風・・・今年のアルウィン、4戦目でまだ快晴どころか晴れたのは山形戦の前半くらいでしょうか、天気予報通りの寒さ。着込んでは行ったのですが、寒い、寒い、寒い・・・着いてからしばらく小雨の席で固まってました。
そんなときに登場したのが、「アルクマ」と「ニッチロー」。アルクマはともかく、モノマネで有名な(セーフコフィールドでやらかしたことでも有名?)ニッチローがなんで?と思ったら、なんと山雅ファン!ヴェルディ戦以来で、アルウィンでの初観戦らしいです。



この日はゴール裏へも行ってみました。真ん中あたりの一番上。雨でも結構な人がいます。
ただ、バックスタンドにいるときより、チャントの声が聞こえない。中にいるせいか、あんまり迫力を感じないんです。
これは声を出さなくては!と、多少貢献してきました。



円陣恒例、野澤の足上げ。
千葉のサポーターは500人ほど。バス65台だの臨時電車だのという話に踊らされちゃいました。



でもこの人数で声がハッキリ。一人あたりでは声量は完全に負けています。でも声が大きけりゃってもんじゃないので、特に山雅の応援って老若男女が混ざり合ってるのがいいところ。声のでかい若い男ばかりじゃないですから、そこはあんまり気にしないようにして、全体の暖かい雰囲気を楽しみます。


試合中、空に光るものが!FDAの札幌からの便が着陸態勢に入っているのが見えて、思わず撮影しました。

試合は開幕当初と比べて、明らかにフィジカルが上がってます。前節の熊本はよすぎ(?)でしたが、今回はより格上のチーム。ある程度以上もたれることを予想していましたが、前線から積極的な守備であまり思うようにはやらせていませんでした。また相手のフィニッシュの精度に助けられた(守備の見えない力か・・・)もあって、思っていた以上に「試合」になっていました。

そんなところでハーフタイム。いかんせん寒い・・・そこで今日は暖かいものを求めてバックスタンド裏へ。


バーデンバーデン クラムチャウダー 500円

ん~、暖まる・・・7000人近くの観客も、この寒さからかそんなにスタメシブースが混まず、すんなり購入できました。
そして後半は見慣れたバックスタンド側で観戦です。
風下ということで、攻め込まれる場面も増えてきましたが、どうにかこらえながらの終盤、今日のハイライトです。



初めてゴールシーンを収めました!!こう言ってはアレですが、「まさか!」の先制、まさかのリード、そしてまさかの勝利が見えてきました。



ここから残り5分+ロスタイム3分。長いこと長いこと・・・
そして試合終了のホイッスル!J初の連勝と、千葉への勝利!桜じゃないけどいろいろ満開気分です。



今年初めて生で聞いた、歌った勝利の街。あれ?ゆっくりバージョン無しでいきなりタオマフ回しからか。
でも聞けて満足!!

そして次はAway の町田戦。金曜夜なので行けませんが、負けるわけにはいきません。
3連勝となって、30日、アルウィンでの京都サンガ戦でまた今日のような戦いを見たいところです。



この話題を「松本山雅関連ブログ集」でチェック!!
前回は8日、スポカフェでの観戦記。そして完勝の熊本戦は見ることができず、ここでも取り上げませんでした。
今年まだ、勝利を見ていません!!これはいかん、しかも今回の相手は古豪JEF千葉。まぁ「勝つ!」とは言いながら、正直試合を「見ること」を目的に、アルウィンに行ってきました!...(続きを読む)
関連記事